こんにちは。10月緊急事態宣言が解除され、少し音楽をお届けする側にも活気が戻りつつあります。しかしながら、まだまだ油断はせずに一歩ずつ今まで通り進めていきたいと思っています。今秋の公演にお越しくださったお客様は、どなた様も、当会が用意しお願いしました感染予防の約束ルールを、きちんとお守り下さり、無事公演を終えることが出来ました。ありがとうございました。
 SAYAKAホールが開館している限り、最善を尽くして公演の開催をしていきたいと思っております。
 
 この一年、本当に我慢の連続でしたね・・・。
気持ちは明るく、心だけはいつも健康に過ごせることを目指したいと思っています。


 音楽愛好家協会「こんごう」の趣旨にご賛同くださり、入会していただき、ご一緒に地元ホールSAYAKAホールを支援しませんか?
  チケットお申込み・お問合せ080-3771-4856まで。電話、またはメールでのご予約で当日チケットを前売り料金で受け取れる便利なシステムを是非ご利用ください。
oak-kongou2005@softbank.ne.jp


2018年12月6日木曜日

皆さま、お元気ですか? もう早12月!!クリスマスコンサートの季節です。
毎年、SAYAKAコンベンションホールに多くのお客様が、休日の午後一足早い
クリスマスコンサートを楽しんでくださいます。今年のゲストは、いい菜里合唱団、フルートの川本玉代さん、そして、TEA TIMEのあと、音楽愛好家協会「こんごう」役員による
ピアノ連弾、ソプラノソロ、アンサンブルをお楽しみいただきます。
 発売と共に、満席になりますのでご注意くださいませ。
080-3771-4856 oak-kongou2005@softbank.ne.jp
  はや、新年が開けました。クリスマスコンサートにはたくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました。また、2019年も新たな気持ちでお楽しみいただける公演を
開催していきたいと思います。

2018年11月14日水曜日

そろそろ冬将軍がやってくる季節となりました。風をひかないようにして29日の歳児OKコンサートにお越し下さい。間近で弦楽器の豊かな響きを赤ちゃんもお母さんも楽しみましょう!

うたごえ喫茶ファンの方々からは、今度いつですか?とお尋ねをいただいておりました。
お待たせいたしました!! もうすっかり、紅葉の季節も終わり、コートの襟を立てる季節になりました。温かいホールでお茶を飲みながら、和気あいあいと昭和の歌をうたいましょう! 

2018年9月23日日曜日


第73回0歳児OKコンサートは、ソプラノリサイタルです。
地元、大阪狭山市在住の森千夏さんの登場です。輝かしくピュアな歌声をお聴き下さい。
赤ちゃんは、どんな音楽を聴いても体で感じます。だから、子供向けの選曲ではありません。大人の方もどうぞお聴きくださいませ。


2018年9月15日土曜日

素晴らしい若手歌い手の公演です。皆さまよくご存じの「カルメン」をハイライトで!
後半は、それぞれの歌い手の違った一面をガラ・コンサートでお届けします。
Weekday(水)の夜です。秋の夜、非日常の空間に身を置くのって素敵ではありませんか?
Weekdayにもかかわらず、熱い興奮で包まれたホール! 「カルメンってこんなお話しだったのね」「うっとりしたわ!」・・・皆さま、歌い手の声の魔法であっという間の夢の時間を過ごしました。ありがとうございました。

2018年9月13日木曜日

今年も秋のさやま芸術祭が始まります。
音楽愛好家協会「こんごう」も参加して早Part.8!!
今年は、5月の第九公演のソリストの皆さんが「カルメンのハイライト」とガラ・コンサートを。また、いつものWeekdayConcertでは、マリンバ、ピアノ、金管楽器や弦楽器のアンサンブルと様々なコンサートをお楽しみいただけます。SAYAKA小ホールにお越しいただき1日に違う公演をお聴きいただけるというシステムも定着しご好評をいただいています。皆様ぜひ一度SAYAKAホールの午後公演を体験してみて下さい。
様々な音楽をお楽しみいただきました。なかなかWeekdayの午後ということでお客様は素ないですが、これからも続けていきたいと思っています。

2018年7月5日木曜日


チケットのお申込み、お急ぎください!!
2013年に大阪狭山市文化会館SAYAKAホールで大好評を博した「関定子ソプラノリサイタル」を開催します。前回の直後から、「次はいつ?」のお声をいただきこの度やっと願いが叶いました。多忙極める関定子氏のスケジュールを調整していただき東京からお越しいただきます。日本の歌曲はもちろん、オペラアリア、また今回は、”ソプラノが歌う日本の民謡”という他にはほとんど類を見ないステージも聴けるまたとない機会です。
前回も、完売して多くの客様にお断りをしましたので、ご予約はお早めにお願いいたします。 080-3771-4856まで。
あるいは、メールでoak-kongou2005@softbank.ne.jpまで、ご連絡くださいませ。
たくさんのお客様にお越しいただき、感動の公演を終えることが出来ました。前回にも増して、関さんのファンが増えた時間でした。ありがとうございました。

お待たせしました。春から4か月。今度は涼しいホールで
元気に歌いましょ!!  いっぱいいっぱいリクエストしてくださいね。
歌集の100曲には、唱歌あり、抒情歌あり、とっても懐かしい曲あり、よ~く知っている
70年代ポップスはいっぱい! 聴いた事はあるけど・・よくは知らないの・・大丈夫お隣さんがいっしょに歌います。役員のリードがありますよ。みんなで歌えば気分もスッキリ!!

凄いよ!!72回で初めての演奏。
楽しみ~!! 間近で聴ける。迫力? 響きのうずまき!
知らない曲もきっとステキ! お一人で朝のひとときお楽しみの時間を持つのもいいなぁ。赤ちゃんといっしょも嬉しい。いろいろな方が自分で楽しむひととき。


2018年5月28日月曜日

お母様方、お待たせしました!!  0歳OKコンサートです。爽やかな緑の季節にピッタリのスコーンと抜けるトランペットの音色!! 親子で楽しみましょう。子供さん連れでなくても、全然OK.みんなで朝のひととき音楽に浸りましょう。
お待ちしています。 080-3771-4856
oak-kongou@softbank.ne.jp

2018年3月11日日曜日

やっと、温かい春の日差しが注いできました。
後、2か月。合唱団員の皆さんは、ベートーヴェンの音楽に、シラーの詩に近づこうと懸命に練習を重ねています。今年も、大阪教育大学のオーケストラ、指揮者のヤニック・パジェ先生、素晴らしいソリストの方々と144名の合唱団員が、皆さまのお越しをお待ちします。当会の第九演奏会では、第九以外にもオーケストラの曲をお届けいたします。また、必ず様々な楽器のコンチェルト(協奏曲)がプログラムに上がります。今年は、珍しいフルート2本の協奏曲です。演奏会、全てをお楽しみいただけます。
お天気にも恵まれ、1月末から練習を重ねた、特設合唱団も待ちに待った本番!!約800人のお客様135名の合唱団、70人のオーケストラ・・1000人の熱い興奮が、SAYAKA大ホールを包みました。多くの皆様に支えられ、素晴らしい本番を終えることが出来ました。ありがとうございました。

2018年2月12日月曜日


11月から、ご無沙汰のうたごえ喫茶!春3月に開催です。少しずつシンセサイザーとピアノのコンビネーションも良くなり、お客様のリクエストに支えられて楽しい午後のひとときを歌って過ごせたらいいなぁ~ コーヒーを飲みながら、お菓子をつまんでお隣さんとお話し。体も心もふんわりほぐれること請け合い!!


今は、寒い風が吹いて、今日は雪も積もりました。お外に出られず駄々をこねている赤ちゃんもいるのでは・・・
さあ、3月のお知らせです。そろそろお日様ポカポカの日もあるかなと思います。春を楽しみに、0歳児OKコンサートを楽しみに、2月を過ごしませんか?

2018年1月9日火曜日

2か月に1回の0歳児OKコンサートです。今回は、ピアノ独奏です。
子ども達にも、お母さんにも楽しんでもらえるようにピアニストの門脇さんが、いろいろな楽しい工夫をしてくださいます。大人の方も、様々な魅了的な曲をたっぷりお聴きいただきます。寒い時期ではありますが、温かいホールで豊かな音楽を聴きにいらっしゃいま
せんか?
インフルエンザも流行り、お出かけしにくい中元気にコンサートに来てくださった赤ちゃんとお母さん、ありがとうございました。ピアニストが、イラストで曲のイメージを伝えて下さって、とても楽しいコンサートになりました。ありがとうございました。


 さあ!今月の0歳児OKコンサートは、ソプラノ歌手の登場です。9月のSAYAKAホールでのオペラ公演でも素晴らしい歌とお芝居を披露していただきましたオペラ歌手の
登場です。子供もそして大人も必見です。必聴です。
素晴らしい演奏にみんな、感動!! 幼稚園の皆さんも、間近で聴くソプラノの声に見入っていました。ありがとうございました。

2018年1月8日月曜日

寒い日が続きます。今年もあと少し。例年お馴染みのクリスマスコンサートです。
今年は、いつもお馴染みの「いい菜里合唱団」と「マリンバデュオのPercPerc」をお招きし、音楽愛好家協会「こんごう」の役員のワンダフルクインテットが、ピアノ、シンセサイザー、ソプラノでお楽しみいただきます。あっという間にチケットが完売しますのでご予約はお早めに!
多くのお客様にお越しいただき、楽しい時間があっという間に過ぎました。お世話になった全ての皆さまに心から感謝いたします。